
関西大学体育会航空部
Kansai University Soaring Club
合宿情報・大会結果

関関同立合宿
October 18, 2020
関西学院大学とはCOVID-19の影響で合宿ができませんでした。1日目は雨天のため、残念ながら、同志社大学との訓練も中止となりました。2日目は晴れ、立命館大学との訓練を行うことができました。そして、4回山内が8th,9thソロに出ました!おめでとう!

10月関大木曽川合宿
October 01, 2020
10月2日から10月4日まで木曽川合宿を行いました。2回の石山が日本での初ソロに出ました。おめでとう!今後の大会での活躍を期待してます。また、松本監督、松本コーチの誕生日を祝いました。二人とも喜んでいたので、良かったです。
次回は大野での合宿です。他の人もソロに出れるよう練習&勉強しましょう。

9月関大大野合宿
September 05, 2020
COVID-19による長期間の活動縮小後、初となる合宿でした。天候の悪化が予測されたため、5日間の日程のところ2日で撤収となりましたが、ブランクを取り戻すフライトを行うことができました。

10月関大福井龍谷合宿(10/4集合~10/6@木曽川滑空場)
October 03, 2019
前回と同じ大学と一緒にやる、合同合宿でした。前合宿では福井空港でやりましたが、今回は久しぶりに木曽川でやったので、各自しっかりと地図を確認してからフライトしました。しかも、シミュレータを使って練習をしたため、一年生も最初と比べてかなり上達してきました。また、それだけでなく、三年山内が努力のかいあって、記念すべき初ソロに出れました。おめでとう!

第22回全日本グライダー新人競技大会@木曽川滑空場(9/6開会式、9/7~9/13競技、9/13閉会式)
September 05, 2019
現役2回生が主役の大会。単純に操縦技術を求められるのではなく、初心に戻って、基本的なことをどれだけ正確にできるかが大事です。入念な準備のもと、大会に臨みました。気になる結果ですが、
林(2回)40位
朱(2回)39位
団体成績 17位
となりました。二人の検討もむなしく、思うように結果が振るいませんでした。ですが、努力した事実は、変わりません。新人戦で学んだことは決してに無駄にはなりません。これからの二人の活躍に期待できます!

9月関大福井龍谷合宿(9/5集合~9/8@福井空港)
September 04, 2019
一回生にとっては初めての福井空港での合宿となりました。飛行条件も良く、滞空できる日が続きました。大野とは違い福井空港は航空機曳航だったので、一回生にとっては初めての体験でした。無線の方法も一回生は上回生に教えてもらい福井空港の方々と無線でやり取りすることができました。

8月関関合宿(8/28集合~9/2@大野滑空場)
August 27, 2019
まだ夏真っ盛り暑い中でやった合宿でした。この前やった、8月関大単独合宿での反省を生かして、みんなでランウェイワークを頑張りました。そのおかげもあり、発数が回り、フライト面での目覚ましい成長がありました。関大も関学も初ソロが出て、とてもめでたかったです!

第37回久住山岳滑翔大会(8/21集合、8/22開会式、8/23~27競技、8/27閉会式、8/28解散@久住滑空場)
August 20, 2019
今年は運悪く、連日雨のため、あまり競技フライトができませんでした。そんな少ないフライトの中で、どの選手も一所懸命に競技に打ちこみました。関大の選手も健闘しましたが、思うような結果にならなかったようです。結果は以下のようになります。
林(2回) 43位
伊藤(2回) 44位
中屋(2回) 45位
今回の大会の反省を次の世代に伝え、来年こそは良い成績を残せるように頑張ります!

7月関関合宿@木曽川滑空場(7/29集合~8/2)
July 28, 2019
合宿がそもそも初めてである一年生もいれば、前の合宿からかなり時間が経っていて久しぶりでした。そのため、合宿中、効率良く訓練できるか危ぶまれましたが、上級生だけでなく、一年生の頑張りもあり、無事に終わりました。テストも終わり、待ちに待った夏季休暇になります。暑い夏に負けるな、関大航空部!

複製 - 7月関関合宿@木曽川滑空場(7/29集合~8/2)
July 28, 2019
合宿がそもそも初めてである一年生もいれば、前の合宿からかなり時間が経っていて久しぶりでした。そのため、合宿中、効率良く訓練できるか危ぶまれましたが、上級生だけでなく、一年生の頑張りもあり、無事に終わりました。テストも終わり、待ちに待った夏季休暇になります。暑い夏に負けるな、関大航空部!

関大同志社大野合宿(6/28集合~30)
June 27, 2019
予報は雨天で飛ぶことは難しいとされていましたが、なんとか一日だけ飛ぶことが出来ました。石山は独り立ちし、澤田ももう少しで独り立ちできそうです。また、フライト面でも一回生含め全員かなり飛ぶことが出来ました。大野では何が起こるかわからないということも改めて感じた合宿でした。
次の合宿は晴れることを祈ります。

関関戦(6/6集合~6/10)
June 05, 2019
思い通りの結果となりませんでしたが、関大、KGともにさらに仲良くなれた合宿となりました。また、エントリーポイントや目標を実際車で見に行ったりなど学ぶことも多い合宿となりました。今回は負けてしまいましたが、次は勝ちます。がんばれ関大!
結果
関大10‐12KG

全国大会@妻沼滑空場(3/7集合~3/17)
March 19, 2019
思った通りの結果は残せませんでしたが全国大会でしか体験できない様々な経験を経験することができ選手、クルーともに大会前よりも成長できました。
団体成績
【優勝】慶應義塾大学 4487点
【準優勝】法政大学 3886点
【三位】東京大学 3786

関大同志社福井合宿@木曽川滑空場(2/15集合~2/22)
February 27, 2019
今年度最後の合宿となりました。こちらも雨や風によってフライトできない日が多かったですが、それぞれが目標をもって取り組みました。また、下回生の多い合宿でしたが、それぞれが自分の役割を考えて円滑な合宿運営ができました。今年度の締めくくりにふさわしい合宿になったと思います。待ちに待った全国大会に向けて、関大一丸となって頑張ります!

関大関学合宿@木曽川滑空場(1/25集合~2/1)
January 24, 2019
天候に恵まれない日が多かったものの、めでたいこと尽くしの合宿でした。4回筒井が初ディスカスを、2回田中が初ソロを見事果たすことができました。関西学院大学のほうでも、続々と初23や4th、5thソロを達成することができました。皆さんおめでとう!!!この流れで、もう少しでソロになるのに必要発数になる人も頑張ってソロになりましょう✈

関大南山合宿@木曽川滑空場
December 06, 2018
…12/7集合~12/9
今年もやってきたギャラクシーカップ。第4回目の今回もたくさんのOBさんとが合同合宿に賛同し協力してくれた南山大学ともこの大会を行いました。しかし、不幸なことに天気には恵まれず、強風により一日目は途中から、二日目からは一切飛べなかったりと、飛べない選手が多かったです。いずれにせよ、一日目のフライトで見事白組が団体優勝しました。個人では、関大2回秋山が優勝、関大2回大西が準優勝をしました。さらに、三位に関大4回杉江が入賞しました。また、今回導入した、「とのさまバッタ賞」を南山2回新美が見事とり、関大の松本監督からのハグを頂戴しました。様々な世代のOBさんが来てくださり、交流ができたので楽しかったです。残念ながら来れなかったOBさんも多くの景品を贈呈してくださいました。ギャラクシーカップに駆けつけてくださり、そして素敵な景品を持参していただき、本当にありがとうございました。

トレセン@妻沼滑空場
November 23, 2018
・・・11/24木曽川集合、25陸送、11/26~12/2訓練、3陸送
埼玉県にある妻沼滑空場。そこはとっても広い滑空場で行われる年に一度のトレセン。関西地区の学生はもちろん、東海地区の学生も来て合同合宿をするため、木曽川滑空場の訓練とまた違う雰囲気でした。
いつも以上に効率を重視した訓練は、大変だけど得るものも多いです。トレセンの経験をこれからのフライトの糧にしていくぞ!

第38回東海関西グライダー競技会@大野滑空場
October 25, 2018
・・・11/26集合~11/4
全日晴れて、とても過ごしやすい日が続きました。大会中の何日かは条件が良く、サーマルが発生し、何にもの選手が滞空または、旋回しました。出場選手は四年生筒井でした。選手の頑張りもあり、見事全国大会に出場することが決まりました!

第15回関関同立対抗グライダー競技会@大野滑空場
October 18, 2018
二年ぶりの開催となりました。最初から最後まで快晴でした。出場選手は四年生筒井と三年生岸本です。
両名の活躍により、団体は準優勝、個人では筒井が優勝するという華々しい成績を残しました。関大、おめでとう!!

第21回全日本学生グライダー新人競技大会@木曽川滑空場
September 08, 2018
・・・2018/09集合日~14
悪天候が多い中でしたが、無事に終えることが出来ました。
【成績】
団体17位
山内33位
大西44位
という結果でした。
両名共に事前に準備し、精一杯頑張りました。
今大会で学んだことを活かし、より上を目指してがんばります!

平成30年度OB総会・新人コンパ
June 09, 2018
6/10(日)OB総会・新歓コンパを開催致しました。
お忙しい中ご出席頂きました、部長先生・監督・コーチ・OBの皆様、有難うございました。
平素より多大なるご支援を頂き、感謝しております。
航空部前OB会長、川口会長様、航空部員としてお忙しい中、駆けつけていただきありがとうございます。教えていただいた様々なことを役立てていきたいと思います。
4名の新入生を迎え、総勢15名で切磋琢磨し、日々精進致します。今後ともご支援・ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

5月関関合宿
・・・2018/5/4集合日~5/7
新学期始まっての最初の合宿✈
5月関関合宿では、我らの友好大学、関学の新入生が合宿に来ました。一日目では80発飛ばすことができました。三日目はあいにくの雨で撤収になりましたが、充実した合宿になりました。次に関学との合宿は、8月にあります。関学の皆さん、次もよろしくお願いします♪
◄
1 / 1
►