top of page

PILOTS

​部員紹介

Senior

Senior
 - BIG BOSS -

​朱 牧文

ZHU Muwen

​化学生命工学部 化学・物質工学科
​航空無線通信士

中国上海からの留学生。

日本の料理がおいし過ぎて丸くなっちゃいました。

『日本を腹から元気に』

中華料理屋の東方紅 (ドンファンフォン) は第二の実家。​

​​いろんなとこで変な日本語を覚えてくる。

彼の本領は新歓の時期に発揮される。

現役部員に新歓での出来事を振り返ってもらったところ

「ガタイのいい中国人に誘われて

気づいたら飛行機乗ってた」

との声が多数。言わずもがな彼の事だと分かるだろう

大学院進学を決めたため、もしかしたら今年の新歓でも

​彼が活躍してくれるかもしれない。

​-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
​ドライバー
リトリブ
ウインチ
​牽引
機材
会計
ラジオ
S__408076299.jpg
S__531054611.jpg
- グライダーで海を渡りたい -

​石山 翼

ISIYAMA Tsubasa

​文学部 総合人文学科 地理学・地域環境学専修

前主将(第89代)

自家用操縦士 (上級滑空機)・航空無線通信士

遂に関大Discusの搭乗を果たした。

彼の最終フライトもDiscusだったのだが、

どうにもフレアがうまくいかなかった模様。

ということでギャラクシーカップにて

リベンジするべし。

航空部界隈きっての写真通で

彼のインスタの航空機写真は各大学の

航空部員に人気を博している。

意地でも教官にはならないらしいが。。。

教証でお会いする日を待ってます。

​-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
​ドライバー
リトリブ
ウインチ
​牽引
機材
会計
ラジオ
​-プログラミングの天才-

村松 遼

MURAMATSU Ryo

システム理工学部 電気電子情報工学科
前部内会計
航空無線通信士

#むらまつおじさん

結局このハッシュタグの起源はわからずじまい。

事あるごとに中山に引きこもりと弄られては

無駄なダメージを受けている。

航空部においてプログラミングでは

彼の右に出る者はいない。

先日、部活LINEにBOTを導入してくれた。

彼は各校航空部からの人気が高いため

たまには木曽川に顔出してくれないと

​村松ロスの患者が出てきそうである。

​-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
​ドライバー
リトリブ
ウインチ
​牽引
機材
会計
ラジオ
S__531054612.jpg
S__531054608.jpg
​-「大丈夫です」(大丈夫じゃない)-

澤田 幸平

SAWADA Kohei

​政策創造学部

前副将

航空無線通信士

​口癖は「大丈夫です。」

実際は大丈夫じゃない。

ふわっとした雰囲気に見えるが

実はあらゆる面でポテンシャルがめちゃ高い。

特に試験関係で発揮される彼の能力は人一倍。

ただしこのポテンシャルの高さ故か

エネルギー過多によるやらかしもしばしば...?

最終合宿の最終日に単座搭乗を果たした。

​無事に間に合って感無量である。

​-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
​ドライバー
リトリブ
ウインチ
​牽引
機材
会計
ラジオ
​-航空部の労基署-

​中山 陽介

NAKAYAMA Yosuke

システム理工学部 機械工学科
前主務
航空無線通信士

常に何か企んでいる。

​​大学院進学を決めてしまったため、

実質航空部での牽引延長。おめでとう。

中山P(Police)とは良く言ったもので、

彼にやらかしを察知されるともう逃げられない。

こんなこと書いてる筆者の安否も心配である。

彼の2つ名「航空部の労基署」は

​的を射ていると大好評。

主務という激務を潜り抜けた彼の前には

もはや​研究発表の際の教授以外

怖いものはないだろう。

​-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
​ドライバー
リトリブ
ウインチ
​牽引
機材
会計
ラジオ
中山さん_edited.jpg

Junior

Junior
6.jpg
​-上海出身のシティーボーイ-

​徐 澤城

JO Sawashiro

​商学部

航空無線通信士

朱くんと同じ上海出身のシティーボーイ。

これからの活躍に期待。

​身長が大きいので翼端として活躍してくれるだろう。

公認会計士を目指して休部中(2022.12まで)

合格してくれれば会計業務は怖いものなしである。

​-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
​ドライバー
リトリブ
ウインチ
​牽引
機材
会計
ラジオ
-​まだ耐えてます-

​森 凌真

MORI Ryoma

​政策創造学部
​主務

​酒とラーメンがグライダーの次に好き。

少し絞ってください。ASK13に乗れなくなりそうです。

2022年度は幹部の書類作業に忙殺されていたが、今年はたくさん飛べそうでウキウキしている。

 

​サングラスをかけると厳つすぎる風貌になる。

単位がやばいとかやばくないとか。

​ASK21の曲線美を愛しているが、ASK13に浮気中。

21推しの筆者としては遺憾である。

​-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
​ドライバー
リトリブ
ウインチ
​牽引
機材
会計
ラジオ
LINE_ALBUM_格納庫の日常_220827.jpg
S__531054610.jpg
​-完璧なるムードメーカー-

​板澤 武

ITAZAWA Takeru

社会学部

​第90代主将

航空無線通信士

主将業務もついに終盤。

コロナ禍での入部にもかかわらずとてつもなく人脈が広く、

東海関西じゅうの航空部員と仲良くやっている。

単座に向けて技能も知識もブラッシュアップに励む。

今年は主将と就活とバイトと単位獲得の四刀流。

​なお単位は諸刃の剣の模様。

「マジやばいです」が口癖だが、最後はどうにかするタイプ。

​-合宿係-
リトリブ
ウインチ
機材
会計
ASK-13
ASK-21
ASK-23
​ドライバー
​牽引
ラジオ

Sophomore

Sophomore
緊張のNKTは使用禁止!.jpg
​-#From 亀岡-

​中津 北斗

NAKATSU Hokuto

​システム理工学部 物理・応用物理学科

副将

部内会計

​航空無線通信士

通学が遠い系の2年生。

旅客機をcold&darkの状態から

スタートアップさせられる変人。

​リトウェイを見るとドリフトの衝動に駆られるが

​怒られたくないので絶対にしない。

研究テーマを航空力学にしようとしたり、

金曜日を合宿のために全休にしたりしている。

​航空部に染まりすぎた結果、

部に車を寄贈してしまった。

名誉か不名誉か​機材車宿泊数No.1

シミュレーターでのフライト時間は80時間を超える。

ログに書けたらいいのに。。。

合宿係の表から灰色が消えることを恐れているが

​遂に王手をかけ始めている。

​-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
​ドライバー
リトリブ
ウインチ
​牽引
機材
会計
ラジオ
​-航空部のプレイボーイ-

​山本 隼之介

YAMAMOTO Junnosuke

社会学部​ システムデザイン学科

体験搭乗中に入部を決めた。

サッカー観戦中は人が変わる。

年中パーマがチャームポイント。

トップガン1作目を20周したガチ勢。

彼とトップガンの話はしないように。

話が終わらなくなるので。

2月に​危なげなく初ソロを達成。

素晴らしきセンスの持ち主

2年のつなぎは彼が決めてくれた。

​彼のおかげで関大2年はおしゃれで有名である。

ちなみに関大MA-1の作成も担当したのだが、

ステッカーの英語のスペルに注目してみよう。

 

どういうわけか世界中の国旗を網羅している。

​-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
​ドライバー
リトリブ
ウインチ
​牽引
機材
会計
ラジオ
S__167993360_edited.jpg
IMG_1733.JPG
​-#スーツよりツナギ派-

​一木 幸音

ICHIGI Yukine

法学部 法学政治学科

​航空無線通信士

遂に念願の初ソロを果たした。​

 

ぬくい温泉はもはや庭。

同岩盤浴はもはや自室。

彼女は空気すら呼び寄せ、

発航した瞬間辺り一帯にサーマルを発生させる。

が、ときたま自分で生み出したド沈下にハマる。

最近#○○木が航空部の中で流行。

みんなも使ってあげよう。

ex)彼女が渋そうな顔してる時→シブ木

大の温泉好きで、万博おゆばを行程に含めると

ほぼ確定で彼女がついてくる。

入学当初は部よりも授業を優先していたが、

今は即決で部を優先する始末。

​後戻り不可能な程航空部に染まってしまった。

動きの遅い部員をチンパンジー呼びする​ドS姉貴。

​-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
​ドライバー
リトリブ
ウインチ
​牽引
機材
会計
ラジオ

Freshman

Freshman
​-会計会のお山の大将-

​國本 雄大

KUNIMOTO Yudai

​化学生命工学部 生命・生物工学科

​高校の部活でやっていたのは囲碁

...なのだが、なんと県大会で優勝し、

全国大会に出場していた物凄い棋士。

好きな食べ物はラーメン。

​関大前が激戦区でよかったね。

決めた目標を持続させることが特技で

3日坊主になることがほぼないらしい。

​そして最近の目標は

部内、合宿、東海関西、体育会本部

これら4つの会計をすべて担当して

会計の総大将になること。

​想像してたスケールをはるかに超えてきた。

​-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
​ドライバー
リトリブ
ウインチ
​牽引
機材
会計
ラジオ
あほ雄大.jpg
松原サングラス.jpg
​-関大航空部史上最強の筋力-

​松原 拓海

MATSUBARA Takumi

​化学生命工学部 化学・物質工学科

小・中・高と野球をしていた野球ボーイ。​

驚くべき点はその筋力。

ベンチプレス 90kg

スクワット 195kg

​(※打ち間違いではないです)

 

彼曰く「野球部のエースはもっと凄かった」

そうだが、十分凄すぎる。

と、ここまで書くとお察しの通り、

機体組みのとき彼は大体翼端に配置される。

その怪力たるや21係養成を受けている最中にも

呼び出される始末。

​でも(機体が)幸せならOKです!

​-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
​ドライバー
リトリブ
ウインチ
​牽引
機材
会計
ラジオ
​-次なるフィールドは空-

​横林 翔太

YOKOBAYASHI Shota

​システム理工学部 機械工学科

中学は水泳、高校ではバレーをやっていた。

そして大学で航空部に入ったことにより

水→陸→空

の流れが完成した。

漫画が好きで、絵も描くらしい。

​入学当時から大幅なイメチェンを果たした。

最近は関大23の耐空検査に追われている。​

おそらく今頃彼の通話履歴は

耐検関係各所で埋め尽くされていることだろう。

​-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
​ドライバー
リトリブ
ウインチ
​牽引
機材
会計
ラジオ
横林.jpg
中村サングラス.jpg
​-三重からの来訪者-

​中村 俊一朗

​NAKAMURA Syunichiro

​システム理工学部機械工学科

通学距離がえげつない1年。

なんと三重県から通学している。

中津から通学距離No.1の座を引き継いだ。

むしろ木曽川滑空場のほうが家近説。

でも毎合宿大阪経由。

​大体終電の時間心配されるのはお約束。

​こってり系は苦手らしいが

同期に濃いラーメン屋に連れていかれそうになる姿が

たびたび目撃されている。

​-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
​ドライバー
リトリブ
ウインチ
​牽引
機材
会計
ラジオ
ギョクシン_edited.jpg
​-天性の13係-

​玉真 朱乃

TAMAMA Ayano

​文学部 総合人文学科

高校ではソフトボールをしていた。

 

航空部入部のきっかけは新歓の立て看板。

​これを見た瞬間に入部を決めたという

すごい決断力の持ち主。

​なんと1年生のうちに13係をとるという

偉業を成し遂げてしまった。

​山本越えの早さに一同驚愕。

さて、この早さで13認定とった者の宿命は1つ。

21認定もとらざるを得ないんだわ。

​-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
​ドライバー
リトリブ
ウインチ
​牽引
機材
会計
ラジオ
ギョクシン_edited.jpg
岩崎君_edited.jpg
岡本澤田_edited.jpg
​-パラ経-

​岡本 太陽

​OKAMOTO Taiyou

​経済学部

高知出身。

体験搭乗から9か月、満を持して1月に入部した。

 

現状​私生活は謎に包まれている。。。

が、それが数か月のうちに暴かれるのがこの部活なので

次のホームページ更新を楽しみに待っていてほしい。

​-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
​ドライバー
リトリブ
ウインチ
​牽引
機材
会計
ラジオ
​- 空飛ぶ猫 -

​木原 早英

​KIHARA Sae

​環境都市工学部

航空部のおっとりキャラ。

時々、奇想天外な行動で周りを驚かせている。

高校では美術部に所属していた​。

この関西大学航空部で、自分の人生に

​新しい色を塗ってほしい。

自分の色を一言で表すなら青らしい。

流石元美術部というべきか、

牽引講習会受講時のノートの図が

​めちゃくちゃ上手いという才能を発揮。

​-合宿係-
ASK-13
ASK-21