

関西大学体育会航空部
Kansai University Soaring Club
PILOTS
部員紹介
Senior
-まだ耐えてます-
森 凌真
MORI Ryoma
政策創造学部
前主務
酒とラーメンがグライダーの次に好き。
少し絞ってください。ASK13に乗れなくなりそうです。
Ka8はギッチギチでしたね…
2022年度は幹部の書類作業に忙殺されていたが、
今年はたくさん飛べそうでウキウキしている。
サングラスをかけると厳つすぎる風貌になる。
休肝日は決めましょうね。
単位がやばいとかやばくないとか。
ASK21の曲線美を愛しているが、ASK13に浮気中。
21推しの筆者としては遺憾である。
-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
ドライバー
リトリブ
ウインチ
牽引
車
機材
会計
ラジオ


-完璧なるムードメーカー-
板澤 武
ITAZAWA Takeru
社会学部
前主将(第90代)
航空無線通信士
遂に主将の任期を終えた。
コロナ禍での入部にもかかわらずとてつもなく人脈が広く、
東海関西じゅうの航空部員と仲良くやっている。
単座に向けて技能も知識もブラッシュアップに励む。
今年は就活とバイトと単位獲得の三刀流。
彼の刃は結構鋭いので問題ないだろう。
「マジやばいです」が口癖だが、最後はどうにかするタイプ。
-合宿係-
リトリブ
ウインチ
車
機材
会計
ASK-13
ASK-21
ASK-23
ドライバー
牽引
ラジオ
Junior

-#From 亀岡-
中津 北斗
NAKATSU Hokuto
システム理工学部 物理・応用物理学科
第91代主将
前副将/前部内会計
航空無線通信士
満を持して主将に就任。
旅客機をcold&darkの状態から
スタートアップさせられる変人。
遂に初単座を果たした。
しかも超レアなKa8だったのでご機嫌。
今期は金曜日が必修のオンパレード。
航空部に染まりすぎた結果、
部に車を寄贈してしまった。
名誉か不名誉か機材車宿泊数No.1だが
5月から一人暮らし開始。来訪者数No1
シミュレーターでのフライト時間は80時間を超える。
ログに書けたらいいのに。。。
現目標はスーパー機体係(13兼21兼23兼Discus)。
もちろん今年中のライセンスも目指してたり。
-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
ドライバー
リトリブ
ウインチ
牽引
車
機材
会計
ラジオ
-航空部の波乗り-
山本 隼之介
YAMAMOTO Junnosuke
社会学部 システムデザイン学科
副将
東海関西学生委員会副委員長
サッカー観戦中は人が変わる。
年中パーマがチャームポイントだった。
三日月大学の先輩から一眼を譲り受けたので奮闘中。
2月に危なげなく初ソロを達成。
素晴らしきセンスの持ち主
2年のつなぎは彼が決めてくれた。
彼のおかげで関大2年はおしゃれで有名である。
ゼミ活動で過疎地域に企業を誘致してドローン事業を進めているとか。
どういうわけか世界中の国旗を網羅している。
ガンバ大阪とF1を愛す。
-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
ドライバー
リトリブ
ウインチ
牽引
車
機材
会計
ラジオ


-#スーツよりツナギ派-
一木 幸音
ICHIGI Yukine
法学部 法学政治学科
主務
航空無線通信士
遂に念願の初ソロを果たした。
ぬくい温泉はもはや庭。
同岩盤浴はもはや自室。
彼女は空気すら呼び寄せ、
発航した瞬間辺り一帯にサーマルを発生させる。
が、ときたま自分で生み出したド沈下にハマる。
最近#○○木が航空部の中で流行。
みんなも使ってあげよう。
ex)彼女が渋そうな顔してる時→シブ木
大の温泉好きで、万博おゆばを行程に含めると
ほぼ確定で彼女がついてくる。
入学当初は部よりも授業を優先していたが、
今は即決で部を優先する始末。
後戻り不可能な程航空部に染まってしまった。
今年はゼミをきっかけとして
落としてきたキラキラ生活を取り戻してくるらしい。
航空部の姉貴もとい姉木。
-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
ドライバー
リトリブ
ウインチ
牽引
車
機材
会計
ラジオ
Sophomore
-会計会のお山の大将-
國本 雄大
KUNIMOTO Yudai
化学生命工学部 生命・生物工学科
部内会計
高校の部活でやっていたのは囲碁
...なのだが、なんと県大会で優勝し、
全国大会に出場していた物凄い棋士。
好きな食べ物はラーメン。
関大前が激戦区でよかったね。
決めた目標を持続させることが特技で
3日坊主になることがほぼないらしい。
そして最近の目標は
部内、合宿、東海関西、体育会本部
これら4つの会計をすべて担当して
会計の総大将になること。
想像してたスケールをはるかに超えてきた。
-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
ドライバー
リトリブ
ウインチ
牽引
車
機材
会計
ラジオ


-関大航空部史上最強の筋力-
松原 拓海
MATSUBARA Takumi
化学生命工学部 化学・物質工学科
小・中・高と野球をしていた野球ボーイ。
驚くべき点はその筋力。
ベンチプレス 90kg
スクワット 195kg
(※打ち間違いではないです)
虎ほー松原は今年の「あれ」が
待ち遠しいよな
と、ここまで書くとお察しの通り、
機体組みのとき彼は大体翼端に配置される。
その怪力たるや21係養成を受けている最中にも
呼び出される始末。
でも(機体が)幸せならOKです!
-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
ドライバー
リトリブ
ウインチ
牽引
車
機材
会計
ラジオ
-馬力高め-
横林 翔太
YOKOBAYASHI Shota
システム理工学部 機械工学科
中学は水泳、高校ではバレーをやっていた。
そして大学で航空部に入ったことにより
水→陸→空
の流れが完成した。
漫画が好きで、絵も描くらしい。
今ではパーマが必須。
関大23の耐空検査を無事通せたが機械工の単位は落とすなよ
筆者には彼から凄まじい推進力を感じますね。
-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
ドライバー
リトリブ
ウインチ
牽引
車
機材
会計
ラジオ


-三重からの来訪者-
中村 俊一朗
NAKAMURA Syunichiro
システム理工学部機械工学科
通学距離がえげつない1年。
なんと三重県から通学している。
中津から通学距離No.1の座を引き継いだ。
初ピストを終えて自分の能力を公開してしまった。
〇木先輩と似たものを感じるのはまだ内緒です。
大体終電の時間心配されるのはお約束。
こってり系は苦手らしいが
同期に濃いラーメン屋に連れていかれそうになる姿が
たびたび目撃されている。
-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
ドライバー
リトリブ
ウインチ
牽引
車
機材
会計
ラジオ

-天性の13係-
玉真 朱乃
TAMAMA Ayano
文学部 総合人文学科
航空無線通信士
高校ではソフトボールをしていた。
航空部入部のきっかけは新歓の立て看板。
これを見た瞬間に入部を決めたという
すごい決断力の持ち主。
なんと1年生のうちに13係をとるという
偉業を成し遂げてしまった。
山本越えの早さに一同驚愕。
さて、この早さで13認定とった者の宿命は1つ。
21認定もとらざるを得ないんだわ。
-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
ドライバー
リトリブ
ウインチ
牽引
車
機材
会計
ラジオ


- 空飛ぶ猫 -
木原 早英
KIHARA Sae
環境都市工学部
航空部のおっとりキャラ。
時々、奇想天外な行動で周りを驚かせている。
高校では美術部に所属していた。
この関西大学航空部で、自分の人生に
新しい色を塗ってほしい。
自分の色を一言で表すなら青らしい。
流石元美術部というべきか、
牽引講習会受講時のノートの図が
めちゃくちゃ上手いという才能を発揮。
-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
ドライバー
リトリブ
ウインチ
牽引
車
機材
会計
ラジオ

- 航空部のニューウェーブ -
濵田 志歩
HAMADA Shiho
商学部
関大航空部では全く新しいタイプの女子部員
アニメとゲームに熱を注いでおり、
特にBLACK LAGOON を推している。
高校では陸上部で槍投げてたらしい。
よっしゃ!今度は自分が飛ぼうか!
関大航空部コストコ担当に任命。
回数は多くはないものの、メニューの選定が
超重要になるこの役回り。
彼女が木曽川のコストコを奔走する日も近い。
-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
ドライバー
リトリブ
ウインチ
牽引
車
機材
会計
ラジオ
コストコ


-手のひらをキャノピーに-
休井 美空
KYUUI Miku
外国語学部 外国語学科
11月に入部した。
趣味はドラマ、映画鑑賞、旅行とのこと
好きな食べ物は小籠包で、いずれ中国に留学に行くらしい。
索付け担当のレリーズオープンの際の手のひらに
機内からキャノピー越しに手を合わせたという話は
伝説として語り継がれている。
高校では、弦楽部でヴァイオリンを弾いていたそう。
現在休部中
-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
ドライバー
リトリブ
ウインチ
牽引
車
機材
会計
ラジオ
freshman
-もはや航空部3週目-
小川 幸輝
OGAWA Kouki
法学部
新入生一番乗り!
航空に関する知識はすでに強く、
シミュレーターもかなり上手い。
将来有望である。
1年目から50発は飛びたいとも言っており、
本当に期待しかない。
関大には代々F1好きが集うが,彼もそのうちの一人。
このままpole to winだ!!
-合宿係-
ASK-13
ASK-21
ASK-23
ドライバー
リトリブ
ウインチ
牽引
車
機材
会計
ラジオ



-学科の鬼候補-
坂本 真音
SHION Sakamoto
政策創造学部
中学、高校と生徒会に所属していたしっかり者
航空関連の知識はないが
今後多くのことを真面目に学んでくれるであろう
将来の夢は先生!
日焼け慣れしていないものの
ハードワークが似合う彼は
部内の重要な立ち位置になるだろう